住民対応(入門)

住民対応(入門)の詳細内容です。


目標

住民対応の重要性を認識するとともに、望ましい住民対応ができる基本的な能力の向上を図る。

計画人員

108人(1回あたり36人)

対象

採用1年以上5年未満の職員

日数

1日

回数

3回

時期

10月

実施日

第1回:平成27年10月22日(木)
第2回:平成27年10月23日(金)
第3回:平成27年10月26日(月)

講師

㈱インソース 木元 栄子 氏

研修会場

(公財)神奈川県市町村振興協会市町村研修センター 5階502研修室

募集締切日

平成27年9月25日(金)

状況

終了

修了者数

76人(第1回23人、第2回30人、第3回23人)

備考

カリキュラム

1 はじめに~顧客(住民)満足とは <顧客満足を高めることの重要性を整理>
2 CSを支える基本マナー <好感が持てる基本マナーを振り返る>
3 きく・話す <信頼を構築するためのコミュニケーションの基本をおさえる>
4 来客応対時のマナー <具体的なシーンの中で接遇のあり方を学ぶ>
5 電話応対 <電話応対ならではの接遇のポイントを習得する>
6 組織としていかにCSを向上させるか <組織としての視点を持つ>
7 重要テーマの改善プランの策定 <明日からの具体的な行動を考える>