法制執務(入門)
法制執務(入門)の詳細内容です。
目標
条例・規則の立案・改廃についての基礎知識を学ぶ段階として、法の仕組み等を理解し、条例・規則を正しく読む力を養う。
計画人員
72人(1回あたり36人)
対象
採用1年以上5年未満の職員
日数
1日
回数
2回
時期
4月
実施日
第1回:平成27年4月20日(月)
第2回:平成27年4月21日(火)
講師
法制執務・文書事務研修講師 瀬口 至
研修会場
(公財)神奈川県市町村振興協会市町村研修センター 5階502研修室
募集締切日
平成27年4月10日(金)
状況
終了
修了者数
105人(第1回50人、第2回55人)
備考
カリキュラム
1、法制執務概論
法制執務とは
法の種類と体系
条例と規則の関係
通達・通知その他の意義
法秩序維持の原理
条例等の生成過程
2、法制執務各論
条例等の形式
条例等の構成
条例等の表現
法令の読み方