簿記・公会計制度

簿記・公会計制度の詳細内容です。


目標

平成29年度までに導入される新たな地方公会計制度について必要な知識を学び、財務書類作成方法について修得する。

計画人員

140人(1回あたり70人)

対象

公会計の実務を担当する職員

日数

6日間

回数

1回

時期

7月~9月

実施日

平成27年7月7日、8日、24日、29日、9月14日、15日

講師

有限監査法人トーマツ 公認会計士 山田 達也

研修会場

(公財)神奈川県市町村振興協会市町村研修センター 5階502研修室

募集締切日

6月24日

状況

終了

修了者数

65人

備考

カリキュラム

1日目:財務書類の作成に係る統一的な基準の内容、統一的な基準による地方公会計マニュアルの解説①

2日目:統一的な基準による地方公会計マニュアルの解説②

3日目:複式簿記の基礎

4日目:統一的な基準による地方公会計マニュアルの解説③、統一的な基準運営に伴う実務上の論点

5日目:事業別・施設別のセグメント分析(演習含む)

6日目:総務省ソフト使用における留意点、財務書類等を活用した自治体経営分析(演習含む)、公表物の検討