情報セキュリティ

情報セキュリティの詳細内容です。


目標

個人情報保護法とプライバシー概念の相違など情報セキュリティの基礎知識を修得する。また、情報の漏えいなど情報セキュリティに関わる事件・事故の原因を理解し、再発防止の対策を学ぶ。

計画人員

80人(1回あたり40人)

対象

情報セキュリティの基礎を学ぼうとする職員

日数

1日

回数

2回

時期

9月、11月

実施日

第1回:平成27年9月28日
第2回:平成27年11月16日

講師

公立大学法人会津大学 特任教授 山崎 文明

研修会場

(公財)神奈川県市町村振興協会市町村研修センター 5階502研修室

募集締切日

8月24日

状況

終了

修了者数

44人(第1回24人、第2回20人)

備考

カリキュラム

≪講義≫ 自治体における情報セキュリティ~個人情報流出事件から学ぶ~
       1 個人情報を取扱うリスク
       2 事件・事故から学ぶ対策
       3 個人情報保護法について理解する

≪グループ討議≫

≪講義≫ 4 危機管理としてのクライシス・コミュニケーション
       5 情報セキュリティ最新動向