固定資産税
固定資産税の詳細内容です。
目標
税務事務の執行に当たって必要な基礎的知識の修得と実務上の問題
を検討することにより、職務遂行能力の向上を図る。
計画人員
各科目60人
対象
固定資産税の基礎を学ぼうとする固定資産税業務に携わる職員
日数
5日間
回数
1回
時期
6月、7月
実施日
1日目:6月24日(火)
2日目:6月25日(水)
3日目:6月30日(月)
4日目:7月1日(火)
5日目:7月2日(水)
講師
「固定資産税制度の概要」 公益財団法人 東京税務協会 専門講師 島崎 貴生氏
「土地の評価・課税」 藤沢市 資産税課 梶浦 智史氏
「家屋の評価・課税」 綾瀬市 課税課 田邉 利亮氏
「償却資産」 相模原市 資産税課 松浦 賢人氏
「固定資産税の事務と登記制度」 司法書士 佐藤 純通氏
研修会場
公益財団法人神奈川県市町村振興協会 研修センター 5階502研修室
横浜市栄区小菅ヶ谷1-2-1
(JR京浜東北線・根岸線「本郷台駅」下車、徒歩5分)
募集締切日
令和7年5月26日(月)厳守
状況
募集中
備考
カリキュラム
1日目:6月24日(火)9:30~16:30 固定資産税制度の概要
2日目:6月25日(水)9:30~16:30 土地の評価・課税
3日目:6月30日(月) 9:30~16:30 家屋の評価・課税
4日目:7月1日(火) 13:30~16:30 固定資産税の事務と登記制度
5日目:7月2日(水) 13:30~16:30 償却資産